
「種分化」が起こるとき、「生殖的隔離」は必要ですか…?

こたえは、YES。
「種分化」が起こるには、「生殖的隔離」が生じている必要があります。
種分化は、種が分かれることです。(復習⇨【生物】「種分化」超分かりやすく!)
種が異なる場合、種と種の間では遺伝子に大きな違いが見られますが、
遺伝子にそれほどの違いが生じるためには、遺伝子の交流が行われなくなる必要があります。
ではそもそも、遺伝子の交流はどのようにして行われるでしょうか…?
答えは、交配して子を生むこと。
交配は、言い換えれば、オス(お父さん)がもつ遺伝子とメス(お母さん)がもつ遺伝子が出会い、混ざり合って子の遺伝子になる現象なので、
「交配して子をつくる=遺伝子の交流が行われる」ということなのです。
言い換えると、交配して子孫を残すことができなければ、遺伝子の交流が起こらなくなる、ということでもあります。
つまり、交配して子孫を残すことができなくなる、すなわち生殖的隔離が生じることが、種分化には必須です。
⇩合わせてCHECK!⇩