高校生物

【生物Q&A】種分化に地理的隔離は必要ですか?

高校生物

※広告が含まれている場合があります※

「種分化」が起こるとき、「地理的隔離」は必要ですか…?

こたえは、NO

「種分化」が起こるのに、「地理的隔離」は必ずしも必要ありません。

種分化が起こるには、集団間において、何らかの理由で遺伝子の交流がなくなり、やがて遺伝子に大きな違いが生じて互いに交配できなくなる(=生殖的隔離が起こる)必要があります。
(復習 >>「種分化」超分かりやすく!

多くの場合、地理的な理由で生息地が分断されること(これを、「地理的隔離」といいます)によって、集団どうしで交配が行われなくなり、種分化につながります。

しかし稀に、生息地が分断されていないにもかかわらず、他の理由で集団間での交配が行われなくなることがあり、これを同所的種分化といいます。

具体的には、同じ地域に生息する2つの集団の間で繁殖時期がずれることによって自然に交配が行われなくなったり倍数体が生まれることによって新しい種が生まれたりすることがあります。

⇩合わせてCHECK!⇩

タイトルとURLをコピーしました